MENU
  • HOMEシストレ.COM
  • パートナーForVendor/Affiliate
    • シストレ.COM for Vendor
    • シストレ.AFFILIATE
  • ご利用方法EAが使い放題!
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • コラムForexGuide
    • FX基礎知識
    • 取引戦略
    • テクニカル分析
    • MetaTrader
    • 自動売買
    • レポート
  • FX会社紹介提携ブローカー
    • XMTRADING
    • BIGBOSS
    • FXGT
    • AXIORY
    • TitanFX
    • exness
    • その他業者
      • HFM
      • Milton Markets
      • TechFX
      • FXTRADING
  • EA自動売買
    • EAランキング
    • フォワードテスト
    • 出品ストア
  • マイアカウント無料会員登録
    • お問い合わせ
取引環境で選ぶ、あなたに最適な海外FX
【2025年版】海外FX会社比較 | 口座タイプ・スプレッド・ボーナス完全ガイド
  • HOMEシストレ.COM
  • パートナーForVendor/Affiliate
    • シストレ.COM for Vendor
    • シストレ.AFFILIATE
  • ご利用方法EAが使い放題!
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • コラムForexGuide
    • FX基礎知識
    • 取引戦略
    • テクニカル分析
    • MetaTrader
    • 自動売買
    • レポート
  • FX会社紹介提携ブローカー
    • XMTRADING
    • BIGBOSS
    • FXGT
    • AXIORY
    • TitanFX
    • exness
    • その他業者
      • HFM
      • Milton Markets
      • TechFX
      • FXTRADING
  • EA自動売買
    • EAランキング
    • フォワードテスト
    • 出品ストア
  • マイアカウント無料会員登録
    • お問い合わせ
【2025年版】海外FX会社比較 | 口座タイプ・スプレッド・ボーナス完全ガイド
  • HOMEシストレ.COM
  • パートナーForVendor/Affiliate
    • シストレ.COM for Vendor
    • シストレ.AFFILIATE
  • ご利用方法EAが使い放題!
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • コラムForexGuide
    • FX基礎知識
    • 取引戦略
    • テクニカル分析
    • MetaTrader
    • 自動売買
    • レポート
  • FX会社紹介提携ブローカー
    • XMTRADING
    • BIGBOSS
    • FXGT
    • AXIORY
    • TitanFX
    • exness
    • その他業者
      • HFM
      • Milton Markets
      • TechFX
      • FXTRADING
  • EA自動売買
    • EAランキング
    • フォワードテスト
    • 出品ストア
  • マイアカウント無料会員登録
    • お問い合わせ

HFMの取引時間完全ガイド 2025年最新版|商品別の取引時間を解説

HFM_取引時間

海外FXブローカーHFMで取引を始める際、重要なのが取引時間の把握です。

国内トレーダーにとって、サーバー時間と日本時間の違いは大きな戸惑いのもとになります。この記事では、HFMの取引時間について、実際の取引画面での確認方法から市場ごとの特徴まで、詳しく解説していきます。

本記事では、メジャー通貨ペア、マイナー通貨ペア、および特定の通貨ペアの取引時間と、その注意点について詳しく解説します。取引を計画する際の参考にしてください。

この記事でわかること
  • HFMの全ての取引銘柄の取引時間
  • 夏時間と冬時間のサーバータイムの違い
  • メジャー通貨ペア、マイナー通貨ペア、特定通貨ペアの取引時間
  • 取引開始直前のレートリフレッシュと週末中の注文処理
  • 取引中止時間の詳細とその影響
目次

HFMの取引時間の基本知識

HFMのMT4/MT5プラットフォームでは、取引時間の表示方法や設定に独自の特徴があります。まずは基本的な時間設定について理解しましょう。

主なポイントは以下の3つです

主なポイントは以下の3つ!
  • HFMのサーバー時間はGMT+0(ロンドン標準時)を採用
  • 日本時間との時差は常に9時間
  • MT4/MT5の時間表示は自動的にサーバー時間で表示される

サーバー時間と日本時間の関係

HFMのMT4/MT5プラットフォームでは、すべての取引時間がGMT+0(ロンドン標準時)で表示されます。

日本時間はGMT+9のため、常に9時間の時差が生じます。

例えば、プラットフォームで10:00と表示されている場合、日本時間では19:00となります。この時差は夏時間・冬時間に関係なく一定です。

2025年の夏時間・冬時間スケジュール

2025年のHFMの夏時間・冬時間の切り替えスケジュールは以下の通りです

  • 夏時間:3月第二日曜日〜11月第一日曜日
  • 冬時間:11月第一日曜日〜3月第二日曜日

夏時間期間中も、MT4/MT5の表示時間自体は変更されません。ただし、経済指標の発表時刻など、実際の市場イベントの時間は変動するため注意が必要です。

MT4/MT5での時間表示の確認方法

取引プラットフォームでの時間確認は以下の方法で行えます

  • チャート右下に表示されるサーバー時間を確認
  • マーケットウォッチウィンドウでの取引時間の確認
  • ツールバーのステータスバーでの時間表示

プラットフォーム上での時間表示は常にサーバー時間となりますが、これを日本時間に変換する習慣をつけることで、取引のタイミングを逃さず、効率的な取引が可能になります。

シストレ.COM 編集部

なお、チャート上に日本時間を表示するカスタムインジケーターも存在しますが、基本的な時間換算の理解は必須です。

この基本知識を踏まえた上で、次のセクションでは具体的な商品ごとの取引時間について詳しく見ていきましょう。

HFMの各商品の取引時間一覧

HFMでは、取り扱う商品によって取引可能な時間帯が異なります。各商品の特性や、その商品が取引される主要市場の営業時間に合わせて設定されています。

シストレ.COM 編集部

ここでは、商品カテゴリー別に詳しい取引時間を解説していきます。

主な商品カテゴリーの取引時間は以下の通りです

  • FX(外国為替):月曜~土曜 06:05~翌05:58(日本時間)
  • 株式CFD:取引所の営業時間に準拠
  • 貴金属・商品CFD:月曜~金曜 06:05~翌06:00(日本時間)
  • インデックスCFD:各国市場の取引時間に準拠

HFMのFX(外国為替)取引時間

FX取引はHFMで最も人気の高い取引商品です。取引時間は以下のように設定されています

メジャー通貨ペア(米ドル/円、ユーロ/円など)
  • 取引開始:月曜日午前06:05(日本時間)
  • 取引終了:土曜日午前05:58(日本時間)
  • 取引中断:なし(24時間取引可能)

FX取引は実質24時間取引可能ですが、市場の流動性は時間帯によって大きく異なります。

特に日本時間23:00~翌1:00は、欧米市場の重なりにより、最も取引量が多く、値動きも活発になる傾向があります。

HFMの株式CFD取引時間帯

株式CFDは、原資産となる各国株式市場の取引時間に合わせて設定されています

米国株式CFD
  • 取引時間:月曜~金曜 22:35~翌04:55(日本時間)
  • プレマーケット:21:00~22:30(日本時間)
  • アフターマーケット:05:00~06:00(日本時間)
欧州株式CFD
  • 取引時間:月曜~金曜 16:05~翌00:25(日本時間)
  • 一部銘柄は取引時間が異なる場合あり

HFMの貴金属・商品CFD取引時間

貴金属(金・銀)や商品CFDの取引時間は以下の通りです

金(XAUUSD)・銀(XAGUSD)
  • 取引時間:月曜~金曜 06:05~翌06:00(日本時間)
  • 取引量が最も多い時間帯:欧米市場の重複時間
原油CFD(WTI・ブレント)
  • WTI原油:月曜~金曜 07:05~翌05:58(日本時間)
  • ブレント原油:月曜~金曜 06:05~翌06:00(日本時間)

これらの商品は、特に世界的な経済イベントや地政学的リスクの影響を受けやすいため、重要なニュースの発表時間帯には値動きが大きくなる傾向があります。

シストレ.COM 編集部

取引を行う際は、経済カレンダーとの照らし合わせも重要です。

HFMのインデックスCFD取引可能時間

各国の主要株価指数CFDの取引時間は以下の通りです

日経225(JP225)
  • 取引時間:月曜~金曜 07:05~翌05:58(日本時間)
  • 取引量が多い時間帯:実市場の取引時間(09:00~15:30)
米国指数(US30、US500、US100)
  • 取引時間:月曜~金曜 07:05~翌05:58(日本時間)
  • 最も値動きが活発な時間:22:30~翌05:00(日本時間)

インデックスCFDは、原資産となる市場の取引時間外でも取引可能ですが、流動性は実市場の取引時間内の方が高くなります。

また、重要な経済指標の発表前後では、スプレッドが一時的に拡大する可能性があるため注意が必要です。

HFMの取引時間に関する注意点

HFMメタトレーダープラットフォームの外国為替商品のオープン取引時間は、月曜日の00:00から金曜日の23:59までです。

サーバータイムは夏時間(DST)の適用期間であり、3月の最終日曜日から開始し、10月の最終日曜日に終了します。冬期のサーバータイムはグリニッジ標準時に+2で設定され、夏期は+3です。

取引開始直前にトレーディングデスクはレートをリフレッシュし、現在の市場価格を反映させます。
週末中に行われた取引注文は、オープン時に執行されますが、その注文は新しい市場注文として扱われません。取引開始後、トレーダーは新しい取引を行うか、現在の取引をキャンセルまたは変更することができます。

取引が開始されてから東京およびロンドン市場のセッションが開始するまでの最初の数時間は、通常よりも市場が薄い傾向があります。この薄い市場では、スプレッドが拡大し、希望価格とは異なる価格で充填される可能性があります。これは、週末中に多くの地域がまだ休みであるためです。

週末中に行われた取引注文は、次に入手可能な市場価格に基づいて執行されます。市場が開いた後、トレーダーは新しい取引を行うか、現在の取引をキャンセルまたは変更することができます。

HFMの通貨ペア別取引時間表

スクロールできます
メジャー通貨ペア (15種類)開始時間終了時間
カナダドル/スイスフラン(CAD/CHF)、
カナダドル/円(CAD/JPY)、
スイスフラン/円(CHF/JPY)、
ユーロ/カナダドル(EUR/CAD)、
ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF)、
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)、
ユーロ/円(EUR/JPY)、
ユーロ/米ドル(EUR/USD)、
英ポンド/カナダドル(GBP/CAD)、
英ポンド/スイスフラン(GBP/CHF)、
英ポンド/円(GBP/JPY)、
英ポンド/米ドル(GBP/USD)、
米ドル/カナダドル(USD/CAD)、
米ドル/スイスフラン(USD/CHF)、
米ドル/円(USD/JPY)
日本時間:月曜日06:00 (GMT+3:月曜日00:00)日本時間:土曜日05:59 (GMT+3:金曜日23:59)
取引中止時間:なし
マイナー通貨ペア(38種類)開始時間終了時間
豪ドル/カナダドル(AUD/CAD)、
豪ドル/スイスフラン(AUD/CHF)、
豪ドル/円(AUD/JPY)、
豪ドル/NZドル(AUD/NZD)、
豪ドル/シンガポールドル(AUD/SGD)、
豪ドル/米ドル(AUD/USD)、
スイスフラン/シンガポールドル(CHF/SGD)、
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)、
ユーロ/ハンガリーフォリント(EUR/HUF)、
ユーロ/NZドル(EUR/NZD)、
ユーロ/ポーランドズロッティ(EUR/PLN)、
ユーロ/シンガポールドル(EUR/SGD)、
ユーロ/南アフリカランド(EUR/ZAR)、
英ポンド/豪ドル(GBP/AUD)、
英ポンド/NZドル(GBP/NZD)、
英ポンド/シンガポールドル(GBP/SGD)、
英ポンド/南アフリカランド(GBP/ZAR)、
NZドル/カナダドル(NZD/CAD)、
NZドル/スイスフラン(NZD/CHF)、
NZドル/円(NZD/JPY)、
NZドル/米ドル(NZD/USD)、
シンガポールドル/円(SGD/JPY)、
米ドル/オフショア人民元(USD/CNH)、
米ドル/チェココルナ(USD/CZK)、
米ドル/香港ドル(USD/HKD)、
米ドル/ハンガリーフォリント(USD/HUF)、
米ドル/メキシコペソ(USD/MXN)、
米ドル/ポーランドズロッティー(USD/PLN)、
米ドル/スウェーデンークローネ(USD/SEK)、
米ドル/シンガポールドル(USD/SGD)、
米ドル/タイバーツ(USD/THB)、
米ドル/トルコリラ(USD/TRY)、
米ドル/南アフリカランド(USD/ZAR)、
南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
日本時間:月曜日06:00 (GMT+3:月曜日00:00)日本時間:土曜日05:59 (GMT+3:金曜日23:59)
取引中止時間 :なし
米ドル/ロシアルーブル(USD/RUB)日本時間:月曜日 16:00 (GMT+3:月曜日 10:00)日本時間:金曜日 23:54 (GMT+3:金曜日 17:54)
取引中止時間:日本時間の23:54〜16:00 (GMT+3:17:54〜10:00)
ユーロ/ノルウェークローネ(EUR/NOK)、
米ドル/ノルウェークローネ(USD/NOK)、
米ドル/デンマーククローネ(USD/DKK)
日本時間:月曜日 10:00 (GMT+3:月曜日 04:00)日本時間:土曜日 05:59 (GMT+3:金曜日 23:59)
取引中止時間:日本時間の05:59〜10:00(GMT+3:23:59〜04:00)

HFMで口座開設する方はこちら

口座開設リンクはコチラ
いますぐ口座開設(HFM)
HFM メイン画像
HFMで
自動売買をするなら
シストレ.COM
150種類以上の優秀なEAが
無料で使い放題!
EA実績は全商品リアルタイムで
フォワードデータ公開中!
特典
当サイト経由の口座開設で
EAが使い放題!
いますぐ口座開設(HFM) →
詳しいご利用方法はこちら →
\1分で登録完了!EA探すならシストレ.COM!/
無料会員登録はこちら

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

2000倍のレバレッジ、超高速の執行、素早い入出金やスワップフリー口座

新規口座開設
追加口座開設
キャンペーン
キャンペーン

口座タイプ
口座タイプ

新規口座開設方法
新規口座開設方法

追加口座開設方法
追加口座開設方法

入金方法
入金方法

出金方法
出金方法

スプレッド/取引コスト
スプレッド/取引コスト

スワップポイント
スワップポイント

取引時間
取引時間

問い合わせ/サポート
問い合わせ/サポート

提携 FX ブローカー
ユーザーマニュアル
XM Trading
BigBoss
FXGT
AXIORY
TITAN
Exness
HFM
Milton Markets
TechFX
FXTRADING
カテゴリー
  • AXIORY
  • BigBoss
  • Exness
  • FXGT
  • FXTRADING
  • HFM
  • Milton Markets
  • TechFX
  • TitanFX
  • XMTRADING
  • サービス比較
  • ボーナス/キャンペーン
  • 更新情報
  • 海外FX
口座開設リンクはコチラ
いますぐ口座開設
(HFM)
目次
  1. 提携ブローカー
  2. HFMマニュアル|完全ガイド
  3. HFMの取引時間完全ガイド 2025年最新版|商品別の取引時間を解説
目次