USD/JPY
5月10日(金曜日)、米ドル指数はわずかに0.09%上昇し、105.31に達しました。米ドルは円に対して0.26%上昇し、155.86で推移しました。今週は約1.9%上昇し、先週に比べて3.4%急落した。
金曜日、ミシガン大学からの5月の消費者信頼指数の初値は67.4となり、6ヶ月ぶりの新低を記録し、ロイターの経済学者の予想76.0を下回りました。
さらに、1年間のインフレ期待が3.2%から3.5%に上昇しました。データ発表後、米ドルは下落から反転しました。ダラス連邦準備銀行のローガン総裁は金曜日、現時点で金融政策が十分に引き締められているかどうか、インフレ率を連邦準備制度理事会の2%目標まで引き下げることができるかどうかは不明であり、現時点での利下げは時期尚早であると述べました。
この発言も米ドルを支援する要因となります。
今週は、消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)などのインフレデータや小売販売データに注目されます。これらのデータがすべて前年同期比で下落傾向を示す場合、連邦準備制度理事会の利下げ期待が高まり、米ドルは下落圧力を受けるでしょう。
日足チャートでは、米ドル/円はわずかな反発の途中にあり、156.05が重要な抵抗ラインです。
この水準は160.24から151.86までの下落の50%フィボナッチリトレースメントレベルであり、この水準をさらに突破すれば、米ドルは前進し続ける可能性があります。
逆に、この水準で抵抗がある場合、米ドル/円は徐々に下落する可能性があります。
AUD/USD
55月10日(金曜日)、米ドルのデータサポートにより、豪ドルはやや反落し、0.6601で終了しました。
オーストラリアにとって、頑固な国内インフレは今年の利下げの可能性を排除し、次のステップが利上げの可能性が27%であることを予測させています。
利上げの確率は低いとしても、これはオーストラリア準備銀行が主要経済体の中で利下げを実施する時期が遠いことを意味し、これが豪ドルの反発を支える要因となっています。
今週、米国のインフレを反映するデータが下落し、連邦準備制度理事会の利下げの期待が高まる場合、豪ドルはさらなるサポートを受けて反発を続ける可能性があります。
日足チャートでは、豪ドル/米ドルは短期間で三角形の整理形態に入っています。上には0.6660を突破すれば上昇余地があります。一方、0.6560が破れれば、豪ドルは弱含みとなる可能性があります。
コメント