USD/JPY
5月16日(木曜日)、米ドルは水曜日の大幅な下落から反発し、米ドル指数は0.27%上昇して104.47に達しました。
米ドルは円に対して0.28%上昇し、終値は155.38で、一時は153.60まで下落しましたが、その後日本の経済成長データの弱さが円を打撃しました。
木曜日には、米国からのデータが発表され、4月の輸入物価が0.9%上昇し、前月からの上昇幅は2022年3月以来の最大であることが明らかになりました。
また、米労働省からの別のデータによると、5月11日までの1週間で、州政府による新規失業給付の申請件数が1万件減少しました。これらのデータは、米国のインフレ率が依然として高く、労働市場に緩和の兆候がないことを示しており、強力な経済が利率をより長期間高水準で維持する可能性があることを示唆しています。
このため、データに敏感な投資家たちは米ドルの利下げについて慎重な姿勢を取らざるを得ません。その結果、アービトラージ取引は依然として頑強に続いており、米ドル/円の下落は一時的に止まっています。
日足チャートでは、米ドル/円はブリンバンドの中間ラインである155.39の水準に近接しています。この水準を上抜けて先週の高値156.75を突破すれば、米ドルはさらに上昇するでしょう。逆に、抵抗に遭うと、米ドル/円は引き続き下落する可能性があります。
AUD/USD
5月16日(木曜日)、豪ドルは米ドルに対して0.2%下落し、0.6677で終了しました。
取引中には一時0.6714まで上昇し、約4か月ぶりの高値を付けました。豪州統計局が木曜日に発表したデータによると、4月の雇用人口は3月から純増3.85万人となりました。これは市場の予想を2.37万人上回る数字です。
一方で、4月のフルタイム雇用人口は0.61万人減少し、失業率は4.1%に上昇しました。これは3月の3.9%(修正後)および市場の予想と比べて高い数値です。豪州の雇用データは雇用市場が徐々に緩和されていることを示しており、市場は豪州中央銀行の利下げ政策の期待を再び考慮し始め、豪ドルの上昇がやや鈍化しました。
日足チャートでは、豪ドル/米ドルは上昇トレンドを維持しており、技術的指標も良好な上昇トレンドを示しています。豪ドル/米ドルが0.6640以上で維持される限り、今後の上昇の可能性があります。
コメント