MT5(メタトレーダー5)バックテスト徹底ガイド!

MT5  バックテスト
目次

基礎知識

MT5とはコンピュータ上で動作するソフトウェアで、FXブローカーが提供する取引プラットフォームの一つです。このプラットフォームを使うことで、為替市場での取引を行うことができます。本記事ではMT5でバックテストを行う手順について解説します。

  • バックテストの基礎知識
  • MT5のバックテストの取り方

バックテストとは

MT5に標準搭載されている機能を利用して、過去のチャート(ヒストリカルデータ)に基づいて検証を行うことができます。

ヒストリカルデータは、特定の通貨ペアの実際の始値、終値、高値、安値、および出来高(レートがどれだけ変動したか)を記録したデータです。

バックテストは、これらの5つの値に基づいて、特定のアルゴリズムによって過去の価格変動を模倣し、EAの内部ロジックに基づいて売買を仮想的に行いその結果を確認する仕組みです。

EAの性能を確かめるだけではなく、EAの取引ロジックを理解するのに非常に重要な機能になります。

代替テキスト
シストレ.COM

EAの開発者だけではなく、利用者も実際に取引する前に検証して、
正しいバックテストの結果が示されているか、確認することを推奨します。

MT5でバックテストをする流れ

STEP1:EAを保存

「ファイル」→「データフォルダ」→「MQL5」→「Experts」に保存。

保存した後に「ナビゲーター」の「エキスパートアドバイザー」を右クリックして、「更新」をクリック。

STEP2:MT5の設定

ツールからオプションを開き「エキスパートアドバイザー」のタブを開き、各EA推奨の設定にする。

次に「チャート」のタブを開き、チャートの最大バー数を「Unlimited」にする。

STEP3:ストラテジーテスターからバックテストを行う

表示のタブから「ストラテジーテスター」を開く。

次に「単一」をクリック。

バックテストの設定に移ります。
チェックマークが付いている項目は設定必須となります。

「エキスパート」→EAを選択。

「銘柄」→通貨を選択するのですが、気配値にある通貨ペアのみ設定可能。

「日付」→期間を設定。

「入金」→初期証拠金とレバレッジを設定。

「パラメーター」のタブを開き、変数を設定し、右下の「スタート」をクリックするとバックテストがスタートします。

STEP4:バックテスト結果

「バックテスト」タブを開くとバックテストの結果が表示されます。

※右クリックで「レポート」をクリックすると結果を保存できます。

まとめ

MT4 と比べるとバックテストのスピードが格段に上がっています
さらには、結果もより詳細に表示できるので、機能の向上が実感できるはずです。

バックテストはEAを利用した取引戦略を行う上で非常に重要な機能となります。必ずバックテストを行ってから実際の取引に臨むようにしましょう。

\シストレ.COMで実績のあるEAが使い放題!/
無料会員登録はこちら
FX自動売買でEAを探すなら
シストレ.COM
実績あるEAが無料
厳格な審査を乗り越えた実績のあるEAが無料で使えます!
自由な口座選び
有料版を購入し柔軟な口座選びが可能!
フォワードテスト公開
全EAのフォワードテスト結果を公開中!
FX初心者も安心
初心者の方も安心して取引を始められます。
多様なEA選択肢
様々な種別のEAをご用意!自分の手法にあった取引が可能です。
信頼のFX会社と提携
人気のFX会社と提携中!様々なFX会社から選べます。
\1分で登録完了!EA探すならシストレ.COM!/
無料会員登録はこちら
MT5  バックテスト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お役立ち情報をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次