exnessでは充実した日本語サポートが用意されており、お客様の疑問や問題を迅速に解決するための複数の問い合わせ方法が提供されています。
この記事では、exnessの問い合わせ方法やサポート体制について詳しく解説し、お客様が最適なサポートを受けるためのガイドをご紹介します。
- exnessのカスタマーサポートの3つの問い合わせ方法
- 各問い合わせ方法の詳細な手順と利用時間
- スムーズな問い合わせのためのポイント
exnessの日本語サポート体制
exness(エクスネス)では、お客様が安心して取引できるよう、日本語に対応した充実したサポート体制を整えています。日本語を母国語とするトレーダーの方々にとって、専門的な金融用語や取引に関する疑問点を自分の言語で相談できることは非常に重要です。exnessはこの点を重視し、複数の問い合わせチャネルを通じて日本語サポートを提供しています。
主なexnessの日本語サポート方法には以下があります
問い合わせ方法 | 利用時間 | 返信時間 |
---|---|---|
チャットでお問い合わせ | exnessのアカウントページでチャットアイコンをクリックすると、24時間年中無休で日本語でのサポートが受けられます。また、平日の午前8:00から深夜24:00まで、日本人スタッフによる即時回答のライブチャットも利用できます。 | 即時 |
お電話でのお問い合わせ | 電話での問い合わせもOK。最初は英語ですが、「Japanese please」と言えば日本語で応対します。通常の国際電話料金ですが、スカイプなどでもかけられます。 | 即時 |
メールでのお問い合わせ | exness(エクスネス)のカスタマーサポートは年中無休で、いつでも日本語でお問い合わせいただけます。support@exness.comにメールを送信してください。 | 通常、営業時間内には24時間以内にご返信いたします |
これらの各サポート方法はそれぞれ特徴があり、お客様の状況や問い合わせ内容によって最適な選択肢が異なります。
exnessへのライブチャットでの問い合わせ方法
exnessのライブチャットサポートは、平日の日本時間8時から夜12時まで、日本語を話すスタッフが迅速に対応しています。現在、ライブチャットは最も迅速な問い合わせ手段です。
ライブチャットサポートの特徴と利用方法
exnessのライブチャットサポートは、即時対応が可能な問い合わせ方法として非常に便利です。平日の日本時間8:00から翌日0:00(深夜24時)まで、日本語を話すスタッフとリアルタイムでチャットを通じて会話することができます。
- 取引中に発生した緊急の問題
- 口座開設や入出金に関する質問
- プラットフォームの操作方法についての疑問
- 即時回答が必要な単純な質問
- チャットサポートの利用時間は?
-
24時間年中無休で利用可能です。ただし、日本人スタッフによるライブチャットは平日の午前8:00から深夜24:00までとなります。
ライブチャットを開く
画面の右下にある吹き出しマークを押下します。

AIサポートを受ける
最初に、サポートAIとのやり取りが始まります。一般的な質問やFAQが提示されるので、質問内容に適合する項目があれば、その内容を確認してみてください。

ライブチャットの終了
ライブチャットを終了する場合は左下の”︙”を押下することで会話を終了できます

平日の午前8:00から深夜24:00までは、日本人スタッフによる即時回答が可能です。それ以外の時間帯でも、24時間年中無休で日本語でのサポートを受けられます。
exnessへの電話でのお問い合わせ方法
- 電話サポートの営業時間は?
-
平日(月曜日から金曜日)の午前8:00から深夜24:00までです。
通常、日本語のメールやチャットでは日本語での返信が行われますが、お電話の場合、最初の対応が英語になる可能性があります。その際には、「Japanese, please. (ジャパニーズ・プリーズ)」とお伝えいただければ、日本語を話すスタッフが対応可能です。
電話での問い合わせ手順
- exnessの公式サイトに記載されている電話番号に電話します。
- 最初の応対は英語の可能性があります。その場合は「Japanese, please.(ジャパニーズ・プリーズ)」と伝えてください。
- 日本語を話すスタッフが対応します。
exnessへのメールでお問い合わせ方法
exnessのメールサポートは24時間年中無休で受付しており、時間を問わずいつでも日本語でお問い合わせが可能です。メールサポートでは、複雑な問題や詳細な説明が必要な場合、またやり取りの記録を残しておきたい場合に特に便利です。
メールでの問い合わせは、exnessのサポートメールアドレス「support@exness.com」宛に送信できます。また、パーソナルエリアからチケットを作成して問い合わせることも可能です。
- 件名を明確に記入する
- お名前(フルネーム)、口座番号、電話番号を記載する
- 個人識別番号(旧名:フォンパスワード)を用意する
- 質問内容を具体的に記述する
これらの情報を事前に準備しておくことで、サポートチームからの迅速で的確な回答を得やすくなります。
ホーム上の”企業”を押下します

少し下にスクロールし、サポートメールを押下すると、ご利用のメールが起動しますので、メールで問い合わせ内容を記載しお送りできます。

コメント