MENU
  • HOMEシストレ.COM
  • パートナーForVendor/Affiliate
    • EAを出品掲載する
    • EAアフィリエイトプログラム
  • ご利用方法EAが使い放題!
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • コラムForexGuide
    • FX基礎知識
    • 取引戦略
    • リスク管理
    • MetaTrader
    • 自動売買(EA)
    • FXレポート
  • FX会社紹介提携ブローカー
    • XMTRADING
    • BIGBOSS
    • FXGT
    • AXIORY
    • TitanFX
    • Exness
    • その他業者
      • HFM
      • Milton Markets
      • TechFX
      • FXTRADING
  • EA自動売買
    • EAランキング
    • フォワードテスト
    • 出品ストア
  • マイアカウント無料会員登録
    • お問い合わせ
シストレ.COM ForexGuide|FX自動売買に関するお役立ち情報を更新中!
【FX自動売買】システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • HOMEシストレ.COM
  • パートナーForVendor/Affiliate
    • EAを出品掲載する
    • EAアフィリエイトプログラム
  • ご利用方法EAが使い放題!
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • コラムForexGuide
    • FX基礎知識
    • 取引戦略
    • リスク管理
    • MetaTrader
    • 自動売買(EA)
    • FXレポート
  • FX会社紹介提携ブローカー
    • XMTRADING
    • BIGBOSS
    • FXGT
    • AXIORY
    • TitanFX
    • Exness
    • その他業者
      • HFM
      • Milton Markets
      • TechFX
      • FXTRADING
  • EA自動売買
    • EAランキング
    • フォワードテスト
    • 出品ストア
  • マイアカウント無料会員登録
    • お問い合わせ
【FX自動売買】システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • HOMEシストレ.COM
  • パートナーForVendor/Affiliate
    • EAを出品掲載する
    • EAアフィリエイトプログラム
  • ご利用方法EAが使い放題!
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • システムトレード完全ガイド|Forex Guide
  • コラムForexGuide
    • FX基礎知識
    • 取引戦略
    • リスク管理
    • MetaTrader
    • 自動売買(EA)
    • FXレポート
  • FX会社紹介提携ブローカー
    • XMTRADING
    • BIGBOSS
    • FXGT
    • AXIORY
    • TitanFX
    • Exness
    • その他業者
      • HFM
      • Milton Markets
      • TechFX
      • FXTRADING
  • EA自動売買
    • EAランキング
    • フォワードテスト
    • 出品ストア
  • マイアカウント無料会員登録
    • お問い合わせ

FXロンドン市場の取引戦略|時間・ボラティリティ・経済指標を解説

2025 3/19
FX基礎知識
取引手法 取引時間
2025年3月17日2025年3月19日
  1. ホーム
  2. FX基礎知識
  3. FXロンドン市場の取引戦略|時間・ボラティリティ・経済指標を解説
FX自動売買(EA)なら!
シストレ.COM
実績のあるEAが無料で使える!
有料版で口座制限なし!
全商品フォワードテスト公開中!
初心者でも安心してご利用可能!
今すぐ無料でシステムトレードを始める!

「FXで利益を狙うなら、ロンドン市場を押さえないと!」
こう思ったことはありませんか?

ロンドン市場は世界最大級のFX市場で、取引量が多く、ボラティリティ(価格変動の激しさ)も高いことで知られています。特に、東京市場とニューヨーク市場とのオーバーラップ時間には、多くのトレーダーが参入し、値動きが活発になります。

とはいえ、「ロンドン市場って具体的にどの時間?」「どんな戦略が有効なの?」といった疑問を持つ方も多いはずです。

時間帯ごとの値動きの特徴や、ロンドンフィックス(市場の終盤に起こる大口取引)の影響を理解せずに取引をすると、思わぬ損失を被ることも。

そこで本記事では、FXロンドン市場の取引時間、ボラティリティの特徴、経済指標の影響、そして効果的な取引戦略まで、詳しく解説していきます。

アドバイス

この記事を読めば、ロンドン市場での取引のポイントが分かり、より有利なトレードができるようになるでしょう!

目次

FXロンドン市場の取引時間と特徴

ロンドン市場は、世界のFX市場の中でも特に取引量が多く、ボラティリティも高い時間帯です。トレードチャンスが多い一方で、値動きが激しいため、適切なタイミングを見極めることが重要になります。

ロンドン市場の取引時間とは?

ロンドン市場の取引時間は、通常現地時間で8:00~16:00ですが、日本時間では17:00~翌1:00(冬時間は18:00~翌2:00)となります。

ただし、イギリスではサマータイム(夏時間)が導入されているため、毎年3月末から10月末までは取引時間が1時間早まります。

取引時間現地時間日本時間(冬時間)日本時間(夏時間)
ロンドン市場オープン8:0018:0017:00
ロンドン市場クローズ16:00翌2:00翌1:00

この時間帯は、東京市場が終盤を迎える時間帯とも重なり、さらにニューヨーク市場の前半とオーバーラップするため、取引量が非常に多くなります。

ロンドン市場の取引量とボラティリティ

ロンドン市場は、世界最大のFX取引市場です。実際に、世界のFX取引の約40%がロンドン市場で行われていると言われており、これはニューヨーク市場や東京市場を大きく上回ります。

では、なぜロンドン市場はこれほど取引量が多く、ボラティリティも高いのでしょうか?

あわせて読みたい
FXのボラティリティとは?変動率の計算方法と活用法 FXで利益を出すには、ボラティリティを理解するのが大切って聞いたけど、そもそもボラティリティって何?「ボラティリティが高いと危険なの?」——こうした疑問を持つト…

① 欧州勢の本格参入による取引増加

ロンドン市場がオープンする時間帯(日本時間17:00~18:00)は、ヨーロッパの金融機関やトレーダーが本格的に市場に参入する時間です。この時間帯になると、ユーロ(EUR)、ポンド(GBP)などの欧州通貨を中心に取引が活発化します。

② 東京市場からの流れを引き継ぐ時間帯

ロンドン市場の開始直後は、まだ東京市場の影響が残っています。そのため、東京市場で形成されたトレンドが継続することが多いのが特徴です。しかし、欧州勢が本格的に取引を始めるにつれて、新しいトレンドが生まれることもあります。

③ ニューヨーク市場とのオーバーラップ時間

ロンドン市場の後半(日本時間21:00~翌1:00)は、ニューヨーク市場と取引時間が重なる「オーバーラップタイム」です。この時間帯は、一日の中で最も取引量が増加し、ボラティリティが高くなる傾向があります。特に、米国の重要な経済指標が発表されると、相場が大きく動くことが多いです。

あわせて読みたい
ニューヨーク市場の取引戦略!特徴と狙い目の時間帯 FXをやるなら、「ニューヨーク市場」は絶対に押さえておきたい重要な時間帯です。 なぜなら、世界中のトレーダーが注目し、相場が大きく動くタイミングだからです。特に…

ロンドン市場でのFX取引戦略

ロンドン市場では、取引量が多くボラティリティも高いため、適切な戦略を立てることが重要です。特に、時間帯ごとの値動きの特徴を理解し、それに合ったトレード手法を活用することで、効率的に利益を狙うことができます。

ロンドン市場のボラティリティを活かした戦略

ロンドン市場では、以下の2つの戦略が有効です。

① トレンドフォロー戦略

東京-ロンドン間のトレンド継続性を示す戦略図解

ロンドン市場の開始直後は、東京市場で形成されたトレンドが継続する傾向があります。そのため、トレンドに沿った順張りのトレードが有効です。

FXの順張り手法とは?成功するためのエントリーと戦略
トレンドフォローのポイント
  • 欧州勢の本格参入を見極める(日本時間17:00~18:00)
  • 移動平均線やトレンドラインを活用し、トレンドの方向を確認する
  • 重要な経済指標発表前後は注意(急激な値動きが発生する可能性がある)

② 逆張り戦略

ロンドン市場開始後の一時的な値動きと元の水準回帰を図解

ロンドン市場の開始後、最初の1~2時間は「だまし(フェイク)」の動きが発生しやすい時間帯です。市場参加者が増えるにつれて、一時的に大きな値動きを見せた後、元の水準に戻るケースも多く見られます。

FXの逆張り手法を完全解説!成功のコツとリスク管理
逆張りのポイント
  • 急激な値動きが発生した後の反発を狙う
  • RSI(相対力指数)やボリンジャーバンドを活用し、売られ過ぎ・買われ過ぎを判断
  • 過去のサポートライン・レジスタンスラインを意識する

経済指標とロンドン市場の関係

ロンドン市場では、欧州やイギリスの経済指標が発表される時間帯に、大きな値動きが発生することがあります。

特に、以下のような指標は相場に与える影響が大きいため、発表時刻を事前にチェックしておくことが重要です。

① ロンドン市場で注目すべき経済指標

経済指標影響を受ける通貨発表時間(日本時間)相場への影響
イギリス消費者物価指数(CPI)GBP16:00~17:30物価の上昇・下落によりポンドが変動
ドイツZEW景況感指数EUR18:00ユーロの市場心理を反映
イギリス雇用統計GBP16:00~17:30雇用状況が改善するとポンド買いが発生
ユーロ圏GDPEUR19:00ユーロの景気動向に影響
イングランド銀行(BOE)政策金利発表GBP21:00~21:30金利が上がるとポンド高、下がるとポンド安

ロンドン市場が開いてすぐ(16:00~18:00)は、イギリスの経済指標が発表されることが多く、この時間帯は特にポンド(GBP)の値動きが激しくなる傾向があります。

② 経済指標発表時の取引戦略

経済指標発表時の値動きは予測が難しく、一気にスプレッド(売値と買値の差)が広がることもあります。そのため、次のような戦略が有効です。

  1. 指標発表前はポジションを持たない(発表後の値動きを見極めてからエントリー)
  2. 指標発表後にトレンドが発生した場合は、押し目買い・戻り売りを狙う
  3. ボラティリティが高すぎる場合は無理にエントリーせず、様子を見る

ロンドンフィックスとは?取引への影響

ロンドン市場の終盤には、「ロンドンフィックス」と呼ばれる時間帯があります。

この時間帯には大口の注文が集中し、為替レートが急激に変動することがあるため、トレーダーにとって重要なポイントとなります。

ロンドンフィックスとは何か?

ロンドンフィックスの仕組みと為替への影響

ロンドンフィックスとは、ロンドン市場の終了前(日本時間24:00=ロンドン時間16:00)に行われる、大口の通貨取引の決済のことを指します。特に、機関投資家や大企業が月末や四半期末に行う決済が多く、為替レートに大きな影響を与えることがあります。

項目内容
ロンドンフィックスの時間日本時間 24:00(冬時間は25:00)
主な影響を受ける通貨GBP、EUR、USD
特徴大口注文による急激な価格変動が発生する可能性あり
月末・四半期末特に値動きが大きくなる

この時間帯は、短期間で急騰・急落することがあるため、スプレッドが広がることもあります。したがって、スキャルピング(超短期取引)をする場合は、リスク管理が重要です。


ロンドンフィックスでの取引戦略

ロンドンフィックスの時間帯(日本時間24:00)は、為替レートが急激に変動しやすいため、適切な戦略を立てることが重要です。

① ロンドンフィックスを活用した短期トレード戦略

ロンドンフィックス前後の値動きを狙う短期トレーダーは、次のようなポイントを意識すると良いでしょう。

  • 事前のトレンドを確認する
    → ロンドン市場の流れを把握し、フィックス前後の動きを予測する
  • 大口注文の方向を見極める
    → 急騰・急落が発生した場合、その流れに乗るのか、反発を狙うのかを判断する
  • 指標発表と重なる場合は注意
    → ロンドンフィックスの前後に経済指標があると、値動きがさらに荒くなる

② ロンドンフィックスでのリスクと回避方法

ロンドンフィックスの時間帯は、ボラティリティが極端に高くなるため、リスク管理が必要です。

  • スプレッドの拡大に注意する
    → 突発的なスプレッド拡大で、思わぬ損失を被る可能性がある
  • ストップロス(損切り)を明確に設定する
    → 急激な値動きが発生するため、事前に損切りラインを決めておく
  • 無理な取引は避ける
    → ボラティリティが高すぎる場合は、様子見も選択肢のひとつ

まとめ

ロンドン市場は、FX取引において最も取引量が多く、ボラティリティの高い市場の一つです。そのため、適切な時間帯を把握し、戦略的に取引を行うことが重要です。

ロンドン市場のポイントまとめ
  • 取引時間:日本時間17:00~翌1:00(冬時間は18:00~翌2:00)
  • 特徴:取引量が多く、ボラティリティが高い
  • 戦略:
    • 市場開始直後(17:00~18:00) → 東京市場の影響を受ける時間帯
    • ニューヨーク市場とのオーバーラップ時間(21:00~翌1:00) → 最も取引が活発になる
    • ロンドンフィックス(24:00) → 大口注文による急激な値動きに注意

また、ロンドン市場ではイギリスやユーロ圏の経済指標発表が多く、それに伴う相場の変動を理解することが欠かせません。特に、ロンドンフィックスの時間帯は値動きが激しくなるため、リスク管理を徹底することが重要です。

ロンドン市場の特徴を理解し、適切な戦略を立てることで、より効率的にトレードを進めることができるでしょう!

\シストレ.COMで実績のあるEAが使い放題!/
無料会員登録はこちら
FX自動売買でEAを探すなら
シストレ.COM
実績あるEAが無料
厳格な審査を乗り越えた実績のあるEAが無料で使えます!
自由な口座選び
有料版を購入し柔軟な口座選びが可能!
フォワードテスト公開
全EAのフォワードテスト結果を公開中!
FX初心者も安心
初心者の方も安心して取引を始められます。
多様なEA選択肢
様々な種別のEAをご用意!自分の手法にあった取引が可能です。
信頼のFX会社と提携
人気のFX会社と提携中!様々なFX会社から選べます。
\1分で登録完了!EA探すならシストレ.COM!/
無料会員登録はこちら
FX基礎知識
取引手法 取引時間

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @systre_COM
お役立ち情報をシェアする
  • URLをコピーしました!
FOREX GUIDE
FX自動売買に関するお役立ち情報を更新中!
人気記事
  • 【2025年5月最新】スキャルピングEAランキング!1位
  • 【2025年5月最新】アノマリーEAランキング!1位
  • 【2025年4月最新】デイトレEAランキング!1位
カテゴリー
  • FX基礎知識
  • FX市場動向
  • MetaTrader
  • シストレ.COM-FAQ-
  • デイリーレポート
  • リスク管理
  • 取引戦略
  • 自動売買(EA)
  • 通貨ペアレポート
目次
FX自動売買(EA)なら!
シストレ.COM
実績のあるEAが無料で使える!
有料版で口座制限なし!
全商品フォワードテスト公開中!
初心者でも安心してご利用可能!
今すぐ無料でシステムトレードを始める!
目次