XM(XMTRADING)でのトレードを検討中の方、XMの多彩な口座タイプや高レバレッジ、豊富なボーナス制度は魅力的ですが、これらの特徴を十分に理解し活用できていなければ、本来得られるはずのメリットを享受できていない可能性があります。
XMの4つの口座タイプの違いや、最大レバレッジ1,000倍の特性、スプレッドコストの比較など、多くのトレーダーが見落としがちな重要ポイントを理解できないと、効率的な取引は難しいでしょう。

当サイトでは数百人のXMユーザーへのサポート経験から、初心者が陥りやすい失敗パターンとその対策を蓄積してきました。
この記事では、XMの4つの口座タイプの特徴比較から、最大レバレッジ1,000倍の効果的な活用法、各種ボーナスプログラムの最適な組み合わせまで、XMで取引を始める前に知っておくべき重要事項を解説します。
- XMの4つの口座タイプの特徴と選び方
- 最大レバレッジ1,000倍の活用法と注意点
- 13,000円の無料ボーナスと入金ボーナスの獲得方法
- 口座タイプ別の実質取引コスト比較
- 入出金方法7種類の特徴と手数料
- 日本語サポートの効果的な利用法
XMの強みを理解し、それを自分の取引戦略に組み込むことで、より効率的で安定したトレード環境を構築していきましょう
XM(XMTRADING)とは?基本情報と特徴
.png)
.png)
会社概要と信頼性:XMの金融ライセンスと規制
取引ツール | MT4/MT5 |
---|---|
最大レバレッジ | 1000倍 |
日本語サービス | メール・オンラインチャット |
追証の取り扱い | ゼロカット対応 |
XMは主に以下の企業によって運営されています
- Tradexfin Limited(本社:セーシェル、ライセンス:セーシェル金融庁SD010)
- Trading Point of Financial Instruments Ltd(キプロス証券取引委員会CySECライセンス番号120/10)
- Trading Point of Financial Instruments UK Ltd(英国金融行動監視機構FCAライセンス番号705428)
- その他、オーストラリアASICなど複数の地域でライセンスを保有
複数の国際金融規制当局からライセンスを取得していることは、XMの信頼性と安全性を裏付ける重要な要素となっています。
XMTRADINGは、初心者に最適な取引プラットフォームです。直感的なインターフェースと充実した学習サポートが特徴で、スマートフォンを使っていつでもどこでも取引を行うことができます。
デモ口座や豊富な教育資料を活用し、リスクを負うことなく取引の基礎を学ぶことができます。また、24時間対応の多言語サポートと魅力的なボーナス制度も整っており、取引初心者をしっかりサポートします。KIWAMI極口座を利用すれば、取引コストを抑えつつ、最大1,000倍のレバレッジを活用して少額からの取引が可能です。
さらに、セーシェル金融庁のライセンスを取得しており、バークレイズ銀行との提携により、顧客資金の安全管理が徹底されています。これまでに100万口座以上の実績と15以上の受賞歴が、その信頼性を証明しています。
XMが選ばれる7つの理由
XM(XMTrading)が世界中のトレーダー、特に日本人トレーダーから絶大な支持を得ている理由には明確な強みがあります。2009年の設立以来、海外FX業界でトップの地位を確立してきたXMの魅力を詳しく見ていきましょう。
1. 最大1,000倍のハイレバレッジ取引
- スタンダード口座/マイクロ口座/KIWAMI極口座:最大1,000倍
- ゼロ口座:最大500倍
- 口座残高に応じた段階的制限あり(4万ドル超で500倍など)
これにより少額資金からでも大きなポジションを持つことが可能になり、利益機会を最大化できます。特に資金が限られている初心者トレーダーにとって、この高いレバレッジは大きな魅力となっています。
2. 充実したボーナスプログラム
- 新規口座開設ボーナス:15,000円分(入金不要)
- 入金ボーナス:100%(最大500ドル)+20%(最大9,500ドル)で合計最大10,500ドル相当
- XMポイントプログラム:取引量に応じてポイントが貯まり、ボーナスや現金に交換可能
これらのボーナスは実質的な証拠金として使用できるため、リスクを抑えながらより大きな取引が可能になります。
特に入金不要で付与される新規口座開設ボーナスは、初期投資なしで実取引を始められる点が初心者にも安心です。ただし、KIWAMI極口座とゼロ口座では入金ボーナスが適用されない点には注意が必要です。


3. 99.98%の高い約定率と安定した取引環境
- 平均約定率99.98%を実現する高性能インフラ
- ノーディーリングデスク(NDD)方式による公平な価格形成
- リクオートや約定拒否がない透明性の高い取引環境
- 24時間体制での取引システム監視
XMでは、トレーダーの注文に対してディーラーによる人為的介入を行わない完全自動化システムを採用しています。
これにより、重要経済指標発表時や相場急変時でも高い約定率を維持し、スリッページを最小限に抑えた取引が可能です。特にスキャルピングやデイトレードなど短期売買を行うトレーダーにとって、この安定した約定環境は非常に重要な要素となっています。
4. ゼロカット方式によるリスク管理
- 追証なしのゼロカットシステム採用
- 急激な相場変動時でも入金額以上の損失が発生しない
- 証拠金維持率20%でのロスカット実施
為替市場で予期せぬ急変動(フラッシュクラッシュなど)が発生した場合でも、口座残高がマイナスになるリスクを回避できるゼロカット方式を採用しています。
これにより、トレーダーは最大でも入金額までの損失に抑えられるため、資金管理がしやすく、精神的な負担も軽減されます。
5. 多彩な口座タイプと取引商品
- スタンダード口座:一般的な取引に最適、ボーナス適用可能
- マイクロ口座:最小10通貨から取引可能で少額資金にも対応
- KIWAMI極口座:低スプレッド+スワップフリー+手数料なしの三拍子
- ゼロ口座:最小0pipsの超狭スプレッドでスキャルピングに最適
また、取引可能な商品も豊富で、55種類以上の通貨ペア、株価指数、商品CFD、そして58銘柄の仮想通貨CFDまで幅広く取り扱っています。
特に仮想通貨CFDは週末も取引可能なため、24時間365日トレードチャンスを逃さない環境が整っています。


6. 充実した日本語サポート体制
- 15名以上の日本人スタッフによる24時間日本語メールサポート
- 日本時間9時から21時までの日本語ライブチャット
- 完全日本語対応の取引プラットフォームとウェブサイト
- 日本語での無料ウェビナーや教育コンテンツ提供
海外FX業者でありながら、日本語サポートの質と量が国内業者に匹敵するほど充実しているのはXMの大きな強みです。
特に初めて海外FXを利用する方でも安心して取引を始められる環境が整っており、質問や不明点があっても迅速に日本語で対応してもらえます。


7. 迅速な入出金システム
利便性の高い資金管理システムを提供しています
- 7種類の入出金方法(国内銀行送金、クレジットカード、電子ウォレット、仮想通貨など)
- 入金手数料の無料化(XMが負担)
- 電子ウォレット利用時の即時入金反映
- 24営業時間以内の出金処理完了
特にbitwalletやBXONEなどの電子ウォレットを利用した場合、入出金が即時反映されるため、相場急変時のチャンスを逃さずトレードが可能です。




他社の海外FX会社との違い:XMの強みと特徴
海外FX業界には多くのブローカーが存在していますが、XMには他社と明確に差別化できる強みがあります。ここではXMが競合他社と比較して持つ独自の特徴を解説します。
独自のNDDシステムと約定力
XMと他社の取引システムを比較すると以下のような違いがあります
- 多くの海外FX業者がDD方式またはSTP方式を採用する中、XMは独自のNDDシステムを開発
- 経済指標発表時や相場急変時でも99.98%の約定率を維持
- リクオートや約定拒否が実質的にないため、スキャルピングも自由に実行可能
特に重要経済指標発表時などの急変相場でも安定した約定を実現しているのは、XMの高性能サーバーとインフラ投資の成果です。
KIWAMI極口座の独自性


2022年10月に登場したKIWAMI極口座は、他社にない以下の特徴を持ちます。
- スプレッドが狭い(ドル円0.6pips~)
- 取引手数料が無料
- 主要銘柄がスワップフリー(スワップポイントの支払いなし)
通常、低スプレッド口座では外付けの取引手数料が発生するか、スワップポイントの支払いが必要ですが、KIWAMI極口座ではこれらのコストをすべて削減できます。
ボーナス制度の規模と多様性
- 入金ボーナス上限額が10,500ドル相当と業界最大級
- 入金不要の新規口座開設ボーナスが15,000円と高額
- ロイヤルティプログラムによる取引量に応じたポイント還元システム
特に取引量に応じてポイントが貯まるXMポイントプログラムは、アクティブなトレーダーほど恩恵を受けられる設計になっている点が独自性の高い特徴です。
資金の安全性に対する取り組み
- 複数の国際金融ライセンスを保有(セーシェルFSA、キプロスCySEC、英国FCA等)
- 英国バークレイズ銀行などの一流金融機関での顧客資金分別管理
- 顧客資金に対するAIG保険の適用
- 運営歴15年以上の実績と信頼性
多くの新興海外FX業者がオフショア一国のライセンスのみで運営している中、XMは複数の厳格な金融当局からライセンスを取得し、顧客資金の保全に積極的に取り組んでいます。



XMと他社サービスの強みをより詳しく比較するために、主要な海外FX会社との比較記事をご用意しています。
各ブローカーの特徴や違いを知ることで、トレードスタイルに最適な選択ができるでしょう。
以下の比較記事では、レバレッジ、スプレッド、取引環境、ボーナス制度など、様々な観点から徹底分析しています。
XM口座開設と口座タイプ完全ガイド【2025年最新】
XM(XMTrading)は、多様なニーズに応えるため複数の口座タイプを提供しています。このセクションでは、XMの口座開設方法から各口座タイプの特徴、目的別の選び方まで完全に解説します。
全4種類の口座タイプ比較:特徴とスペック
こちらの記事では、各口座タイプの詳細情報をさらに詳しく解説しています。


スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 | マイクロ口座 | |
---|---|---|---|---|
シストレ.COM対応口座 | ○ | ○ | ○ | ○ |
発注方法 | STP | OTC | ECN | STP |
基本通貨 | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY |
最低入金額 | 5USD | 5USD | 5USD | 5USD |
マージンコール | 50% | 50% | 50% | 50% |
ゼロカットシステム | あり | あり | あり | あり |
最大ロット数 | 50ロット | 50ロット | 50ロット | 100ロット |
最大ポジション数 | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション |
取引プラットフォーム | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 |
FX通貨ペア | 55銘柄 | 55銘柄 | 54銘柄 | 55銘柄 |
貴金属 | 5銘柄 | 5銘柄 | 5銘柄 | 5銘柄 |
株価指数 | 29銘柄 | 29銘柄 | 29銘柄 | 29銘柄 |
コモディティ | 8銘柄 | 8銘柄 | 8銘柄 | 8銘柄 |
エネルギー | 8銘柄 | 8銘柄 | 8銘柄 | 8銘柄 |
仮想通貨 | 58銘柄 | 58銘柄 | なし | 58銘柄 |


取引手数料がなく、すべてのボーナスプログラムが利用できるため、コスト重視のトレーダーに人気です。
おすすめの口座タイプ:目的別の選び方
XMの口座選びで迷ったら、あなたの取引目的、経験レベル、運用資金額に応じて選択するのが最適です。それぞれの状況に合わせた選択のポイントを見ていきましょう。
取引目的別 おすすめ口座タイプ


- デイトレード目的
-
KIWAMI極口座(スプレッド0.6pips~、取引手数料なし)
- スキャルピング目的
-
ゼロ口座(スプレッド0.0pips~、取引手数料あり)
- 長期投資目的
-
スタンダード口座(ボーナス特典あり、レバレッジ最大1000倍)
- 少額投資目的
-
マイクロ口座(最小取引単位10通貨から)
経験レベル別 おすすめ口座タイプ


- 初心者(経験1年未満):マイクロ口座
- 少額から取引可能で、リスクを最小限に抑制できます
- すべてのボーナスプログラムを利用可能で、初期資金を効率的に活用できます
- 中級者(経験1-3年):スタンダード口座
- 標準的な取引条件と豊富なボーナス特典が魅力です
- 柔軟なレバレッジ設定で様々な取引戦略に対応できます
- 上級者(経験3年以上):KIWAMI極口座またはゼロ口座
- 低スプレッドでの取引が可能で、高度な取引戦略に対応します
- コスト効率の高い取引環境を提供します
投資金額別 おすすめ口座タイプ


- 5万円未満:マイクロ口座
- 最小取引単位:10通貨で、初期投資リスクを最小化できます
- ボーナスプログラムで取引資金を補完可能です
- 5万円~50万円:スタンダード口座
- 標準的な取引単位で、入金ボーナスの活用が可能です
- リスク管理がしやすい環境を提供します
- 50万円以上:KIWAMI極口座またはゼロ口座
- 取引コストの最適化が可能で、大口取引に適した環境です
- 専門的な取引戦略の実行に適しています


口座開設の5ステップ:必要書類と審査基準
XMの口座開設は非常にシンプルで、わずか5分程度で完了する簡単な手続きです。以下の5ステップを踏むことで、スムーズに口座開設を進められます。
- 基本情報の登録
- 居住国「Japan」選択、ブランド「Tradexfin Limited」選択、メールアドレス登録とパスワード設定。
- メール認証
- XMからの認証メールをクリックして確認。
- 自動口座開設
- 登録完了後、スタンダード口座(MT5、JPY、レバレッジ1,000倍)が自動開設されます。
- プロフィール認証
- 個人情報、納税情報、投資家プロフィールを入力。
- 本人確認書類の提出
- 有効な身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)と住所確認書類(健康保険証、住民票、公共料金請求書など)を提出。
- 書類は3ヶ月以内に発行されたもので、スキャンまたは鮮明な写真で提出します。
新規口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説!
基本情報の登録
- 居住国の選択
- 「Japan」を選択
- ブランド選択
- 「Tradexfin Limited」を選択
- メールアドレス登録
- パスワード設定(10-15文字、英数字記号を含む)
- [ ] ( ) @ $ & * ! ?
- | , . ^ / \ + _ –




メール認証


- XMから「Eメールアドレスの認証」メールが届く
- メール本文の「Eメールを確認する」をクリック
- 認証完了後、自動的にマイページへ遷移
- 通常1-2分以内にメールが届く
- 届かない場合は迷惑メールフォルダを確認
- 10分以上経過しても届かない場合はサポートへ連絡
口座が自動開設される
アカウント登録が完了すると、以下の設定の口座が自動的に開設されます
- 取引口座タイプ
- スタンダード口座
- 取引プラットフォーム
- MT5(MetaTrader 5)
- 基本通貨
- 日本円(JPY)
- レバレッジ
- 1,000倍
- スプレッド
- 1.7pips〜
- 取引手数料
- なし
- 最小取引単位
- 0.01ロット
重要な機能と特徴
- ボーナスプログラム利用可能
- 入金ボーナス対象口座
- ロイヤリティプログラム対象
- マージンコール水準
- 50%
- ロスカット水準
- 20%
- ゼロカットシステム搭載
- 最大保有ポジション数
- 200
この自動開設される口座は、後からマイページで追加口座(最大8口座まで)を開設することで、MT4口座や他の口座タイプに変更することも可能です。
追加口座の開設は口座有効化(本人確認完了)後に可能となります。
以下の記事では、その後にプロフィール認証や本人確認書類の提出についてもさらに詳しく解説しています。



更に詳しい情報や画像付きで手順を確認したい方は参照してください!


追加口座開設:複数口座の活用法と手順
追加口座を活用することで、異なる口座タイプやMT4/MT5の使い分け、レバレッジ管理など、より戦略的なトレードが可能になります。
追加口座開設手順
追加口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説!
1.ログインページに入る
XMの公式サイトから会員ページへ進み、メインログインページにアクセスしてください。


MT4/MT5のIDではなく、メールアドレスでのログインが必要です。
また、パスワードを忘れた場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から再設定が可能です。
- 入力情報が正しいか再確認
- メールアドレスの大文字・小文字を確認
- 口座が凍結されていないか確認
追加口座開設メニューの選択
XMの追加口座開設は、会員ページから簡単に行うことができます。
「追加口座開設」というメニューを選択します。クリックすると、口座タイプの選択画面に移動します。


なお、すでに8口座を保有している場合は、追加口座の開設はできません。その場合は、不要な口座を解約してから再度手続きを行う必要があります。
開設フォームに必要情報を入力
追加口座の設定画面では、トレード環境を決定する重要な情報を入力します。


必要な設定項目
取引プラットフォーム選択
- MT4
- 豊富なインジケーターとEAが利用可能
- MT5
- 次世代型で高速な取引が可能


口座タイプの選択
- スタンダード口座
- 最も一般的な口座タイプ、入金ボーナス対象
- マイクロ口座
- 少額から取引可能、入金ボーナス対象
- KIWAMI極口座
- 最も低コストで取引可能、ボーナス対象外
- ゼロ口座
- 狭いスプレッドが特徴、ボーナス対象外


レバレッジ設定
- 1倍~1000倍から選択可能
- ゼロ口座は最大500倍まで
- 証拠金残高により自動的に制限される場合あり


基本通貨の選択
- JPY(日本円)
- USD(米ドル)
- EUR(ユーロ)
- 「受け取り希望」または「受け取り拒否」を選択
特にレバレッジ以外の項目は、変更したい場合は新たに追加口座を開設する必要があります。そのため、自身のトレードスタイルに合わせて慎重に選択することが重要です。
口座パスワードの設定
MT4/MT5用のパスワード設定を行います。このパスワードは取引プラットフォームへのログインに使用する重要な情報です。


パスワード設定条件
- 10文字から15文字の長さ
- 小文字を1文字以上含む
- 大文字を1文字以上含む
- 数字を1文字以上含む
- [ ] ( ) @ $ & * ! ?
- | , . ^ / \ + _ –
重要な注意点
セキュリティ上の理由から、以下の点に注意が必要です
- セキュリティの関係上、完了メールにパスワードは記載されません
- 忘れた場合の再発行には時間がかかります
- 他の口座と同じパスワードの使用は推奨されません
この設定を完了すると、追加口座の開設手続きは完了となります。
追加口座開設の完了
必要な情報をすべて入力し、確認ボタンをクリックすると、追加口座の開設手続きが完了します。


メールでログイン情報を受け取る
申請が承認されると、XMTradingから通知メールが送信されます。
取引口座へのログインに必要なIDとサーバー情報が記載されていますので、必ずログイン情報を控えておいてください。


- ログイン情報はどうすればいいですか?
-
受け取ったメールに記載されているログイン情報は、必ず安全な場所に控えておいてください。取引を始める際に必要となります。



以下の記事では、さらに詳しい手順や画像付きの解説を確認できます。


複数口座の活用ポイント
複数の口座を効果的に活用するために、以下のポイントを押さえておきましょう
- レバレッジ管理
-
XMでは保有する全口座の有効証拠金合計額によってレバレッジが自動的に制限される「フローティングレバレッジ方式」を採用しています。
証拠金残高が増えるにつれて、最大レバレッジは段階的に制限されます(5~40,000USD:1,000倍→200,000USD以上:100倍)。
- ボーナス活用
-
口座タイプによって利用できるボーナスプログラムが異なります。
口座開設ボーナスはアカウントにつき1回のみですが、入金ボーナスはスタンダード・マイクロ口座で受け取れます(1アカウント約150万円まで)。
KIWAMI極口座やゼロ口座への資金移動時はボーナスが消失する場合があるため注意が必要です。
- 資金移動の活用
-
口座間の資金移動は24時間365日可能で、最低500円から手数料無料で即時反映されます。
基本通貨が異なる場合(JPYからUSDなど)は0.3%の両替手数料が発生します。効率的な資金管理のために、口座間資金移動を活用しましょう。
初心者の方はまずマイクロ口座で取引に慣れ、経験と資金が増えるにつれて他の口座タイプへ移行することをおすすめします。自分のトレードスタイルやニーズに合った口座選択で、XMでの取引を最大限に活用しましょう。
XMの取引条件を徹底解説
このセクションでは、XMの主要な取引条件について詳しく解説し、効率的な取引戦略の構築に役立つ情報をお届けします。
レバレッジ最大1000倍の活用法:通貨ペア別設定と注意点
XMの最大の特徴の一つが、業界最高水準となる最大1000倍のレバレッジです。この高いレバレッジ設定により、少額の証拠金で大きなポジションを持つことが可能になります。
XMのレバレッジは口座タイプと口座残高によって以下のように変動
口座残高 (USD) | スタンダード口座 | マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|---|
5~40,000 USD | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
40,001~80,000 USD | 500倍 | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
80,001~200,000 USD | 200倍 | 200倍 | 200倍 | 200倍 |
200,000 USD以上 | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 |
このフローティングレバレッジ方式により、口座残高が増えるにつれて自動的にレバレッジが制限されます。
これはリスク管理の観点から重要な仕組みで、資金が増えるほど慎重な取引が求められることを意味します。
- 通貨ペア・銘柄別のレバレッジ制限
-
- FX主要通貨ペア:最大1,000倍
- FXマイナー通貨ペア:通貨によって異なる(例:USDTRY 100倍、AUDCHF 400倍)
- 貴金属:ゴールド 1,000倍、シルバー 400倍
- 仮想通貨:BTCUSD 500倍、ETHUSD 500倍、その他多くは50倍
- 株価指数:JP225Cash(日経平均) 200倍、多くの指数は100倍
- エネルギー:石油関連 66.6倍、天然ガス 33.3倍
- 商品CFD:多くが50倍
- 株式CFD:発行国により5~20倍
- 初心者は低レバレッジ(10~100倍)から始め、経験を積みながら徐々に引き上げる
- 経済指標発表時など市場のボラティリティが高い場面では、レバレッジを下げて取引する
- 複数の通貨ペアで分散投資する際は、総ポジションのレバレッジ倍率に注意する
- ゼロカットシステムにより追証は発生しないが、証拠金を全て失うリスクは存在する



以下の記事では、さらに詳しいXMのレバレッジの活用方法や設定の変更手順を確認できます。


スプレッド完全比較:口座タイプ別の実コスト分析
取引コストの中心となるスプレッドは、口座タイプによって大きく異なります。XMは変動スプレッド制を採用しており、市場状況によってスプレッドが変動します。
主要通貨ペアの平均スプレッド比較
通貨ペア | スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 | マイクロ口座 |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1.7 pips | 0.6 pips | 0.1 pips + 手数料 | 1.7 pips |
EUR/USD | 1.6 pips | 1.1 pips | 0.1 pips + 手数料 | 1.6 pips |
GBP/USD | 1.9 pips | 1.2 pips | 0.2 pips + 手数料 | 1.9 pips |
EUR/JPY | 2.3 pips | 1.0 pips | 1.1 pips + 手数料 | 2.3 pips |
KIWAMI極口座は手数料無料で低スプレッドを実現し、ゼロ口座は最小スプレッド0.0pipsという極めて狭いスプレッドを提供する代わりに、1ロットあたり往復10ドル(約1,500円)の取引手数料が発生します。
スプレッドの広がりやすい時間帯
- 早朝や深夜などの低流動性時間帯
- 重要経済指標発表時
- 市場が急変動する場面
総合的な取引コストで見ると、KIWAMI極口座が多くの場合最も優位性があります。
- スタンダード口座:約2,550円(1.7pips)
- KIWAMI極口座:約900円(0.6pips)
- ゼロ口座:約1,650円(0.1pips + 手数料10ドル)



以下の記事では、すべての銘柄のスプレッド情報や表示方法について詳しく解説しています!


取引可能銘柄一覧:FX・株価指数・商品・仮想通貨
XMでは、FX通貨ペアを中心に、株価指数、貴金属、商品、エネルギー、仮想通貨など幅広い金融商品を取引できます。これにより、分散投資や様々な市場環境での取引機会を得ることができます。
FX通貨ペア:55銘柄以上
メジャー通貨ペア:EUR/USD、USD/JPY、GBP/USDなど
マイナー通貨ペア:EUR/GBP、GBP/JPY、AUD/USDなど
エキゾチック通貨ペア:USD/TRY、EUR/PLN、USD/ZARなど
株価指数:24銘柄以上
- 日本:JP225Cash(日経225)
- アメリカ:US30Cash(ダウ)、US500Cash(S&P500)、US100Cash(ナスダック)
- ヨーロッパ:GER40Cash(DAX)、UK100Cash(FTSE100)など
貴金属:4銘柄
GOLD(金)、SILVER(銀)、XAUEUR(ユーロ建て金)など
コモディティ・エネルギー:13銘柄以上
OILCash(原油)、NGASCash(天然ガス)
COCOA(ココア)、COFFE(コーヒー)、CORN(トウモロコシ)など
仮想通貨:31銘柄以上
TCUSD(ビットコイン)、ETHUSD(イーサリアム)
XRPUSD(リップル)、ADAUSD(カルダノ)など
注意点として、口座タイプによって取引可能な銘柄が若干異なります。
特にゼロ口座では仮想通貨取引ができない点や、一部のエキゾチック通貨ペアが取引できない場合があります。
また、シンボル表記も口座タイプごとに異なるため注意が必要です。
- スタンダード口座:シンボルそのまま(例:USDJPY)
- マイクロ口座:シンボル + micro(例:USDJPYmicro)
- KIWAMI極口座:シンボル + #(例:USDJPY#)
- ZERO口座:シンボル + .(例:USDJPY.)
スワップポイント攻略法:高金利通貨ペアで資産を増やす
金利の高い通貨を買い、金利の低い通貨を売ることで、スワップポイントを獲得する戦略があります。
- 口座タイプによってスワップポイントの価値が異なる
- KIWAMI極口座は主要28通貨ペアと金・銀の貴金属取引がスワップフリー
- 水曜日から木曜日への繰り越し時は3日分のスワップポイントが発生
- 高金利通貨ペアの例(2025年現在)
-
- USD/JPY(米ドル/円)
- AUD/JPY(豪ドル/円)
- NZD/JPY(NZドル/円)
- TRY/JPY(トルコリラ/円)
スワップポイント攻略のポイント
- 金利差の大きい通貨ペアを選ぶ
- 世界の金融政策や経済指標に注目し、金利動向を予測する
- スワップポイントのプラスが大きい通貨を買い、マイナスが小さい通貨を売る
- 長期保有が基本戦略となるため、急激な為替変動リスクも考慮する
特にKIWAMI極口座ではスワップフリーの特徴を活かし、スワップポイントを気にせず長期保有できる点が大きなメリットです。
一方、スタンダード口座やマイクロ口座では、スワップポイントを積極的に獲得する戦略も有効です。



以下の記事では、XMのスワップポイントについて詳しく解説しています!


手数料と隠れコスト:XMの実質的な取引コスト
XMの取引における実質的なコストを把握するためには、スプレッド以外の手数料や隠れコストも理解しておく必要があります。
- スプレッド:すべての口座タイプに適用
- 取引手数料:ゼロ口座のみ1ロットあたり往復10ドル
- 両替手数料:基本通貨が異なる口座間の資金移動時に0.3%
- 休眠口座手数料:90日以上取引がない場合、月額5ドル(残高がある場合のみ
コスト削減のポイント
- 取引目的に合った口座タイプを選択する
-
- 頻繁に取引する場合:KIWAMI極口座またはゼロ口座
- 少額・初心者:マイクロ口座
- ボーナス活用:スタンダード口座
- XMポイント(XMP)を活用する
-
- 取引量に応じて獲得できるXMポイントは、実質的なキャッシュバックとなる
- エグゼクティブからエリートまでのステータスに応じて、1ロットあたり10~20XMP獲得
- 1XMP = $0.33で換金可能(エリートステータスの場合、1ロットあたり約6.6ドル≒1,000円のキャッシュバック)
- 取引タイミングの最適化
-
- 流動性の高い時間帯(欧州・米国市場オープン時)に取引
- 重要経済指標発表直前・直後の取引を避ける
- 週末や年末年始などの低流動性期間は注意
XMの取引条件は総合的に見て競争力があり、特にボーナスプログラムやXMポイントを考慮すると、実質的な取引コストは他社と比較しても優位性があります。
取引スタイルや目的に合わせて最適な口座タイプを選択し、これらの取引条件を最大限に活用することで、より効率的なトレードが可能になるでしょう。


XM入出金方法完全ガイド
このセクションでは、XMで利用できる入出金方法の特徴や手順、注意点について詳しく解説します。
入金方法の種類と特徴比較
XMでは7種類の入金方法をサポートしており、それぞれに特徴があります。自分の取引スタイルや資金管理方法に合った入金手段を選択しましょう。
入金方法 | XM手数料 | 金融機関手数料 | 反映時間 | 対応通貨 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円以上:無料 1万円未満:980円 | 銀行振込手数料 | 1時間以内 | JPY/USD/EUR |
クレジット/デビットカード | 無料 | 無料 | 即時 | JPY/USD/EUR |
bitwallet | 無料 | 824円 | 即時 | JPYのみ |
STICPAY | 無料 | 入金額の2.5% + $0.3 | 即時 | JPY/USD/EUR |
BXONE | 無料 | 入金額の0.5% | 即時 | JPYのみ |
Apple Pay | 無料 | 無料 | 即時 | JPY/USD/EUR |
コンビニ送金 | 無料 | 5万円未満:300円 5万円以上:無料 | 即時 | JPYのみ |
- 1万円以上の入金なら手数料無料
- 出金時の手続きが簡単
- 大口入金に適している
- 利益出金が銀行送金のみ可能
入金時の重要な注意点
XMで入金する際には、以下の重要な点に注意する必要があります。
- 口座有効化後に入金可能
-
本人確認書類の提出と審査が完了するまで入金できません。
- 同じ方法で入金した金額までしか出金できない
-
例えば、クレジットカードで入金した場合は、同じカードでしか出金できません。ただし例外もあります
- JCBカードは出金に対応していないため、銀行振込での出金が必要です
- VISAカードでも入金から2〜3ヶ月経過すると銀行振込での出金が必要
- XMの登録名義と金融機関の登録名義が同一である必要がある
-
不正防止のため、同じ名義からの入金のみが可能です。



以下の記事では、XMの各入金方法の詳細な手順を画像付きで確認できます!


出金方法と重要なルール
XMの出金ルールを理解しておくことで、スムーズに資金を回収できます。
以下は出金に関する重要なルールです
- 入金と出金の方法を同一にする
- マネーロンダリング防止の観点から、入金した方法と同じ方法でしか出金できません。
- 出金には優先順位がある
- クレジットカード、電子ウォレット、銀行の順で出金が処理されます。
- 利益は銀行出金のみ可能
- 取引で得た利益分は、銀行送金でのみ出金できます。
- ボーナスは出金不可
- XMが提供するボーナスクレジットは直接出金できません。また、出金額に応じてボーナスも減少します。
- 証拠金維持率に注意
- ポジション保有中の出金では、以下の基準を満たす必要があります。
- 平日:証拠金維持率150%超
- 週末:証拠金維持率400%超
- ポジション保有中の出金では、以下の基準を満たす必要があります。
各出金方法の詳細は以下の通りです
出金方法 | 手数料 | 着金速度 | 最低出金額 | 最大出金額 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 40万円以上:無料 40万円未満:2,500円 | 1~2営業日 | 1万円 | 上限なし |
クレジット/デビットカード | 無料 | 2~4週間 | 500円 | 入金額まで |
bitwallet | 無料 | 即時 | 500円 | 入金額まで |
STICPAY | 無料 | 即時 | 500円 | 入金額まで |
BXONE | 無料 | 即時 | 500円 | 入金額まで |



以下の記事では、XM出金手続きの詳細な手順を画像付きで確認できます!


入出金方法の選び方と実践アドバイス



効率的な資金管理のためには、以下のポイントを押さえておくとよいでしょう!
長期的な視点で入出金方法を選ぶ
利益出金を考慮すると、最初から国内銀行送金を使うのが最も効率的です。
また、出金手続きの簡便さを重視するなら、銀行送金が最適です
入出金のタイミング:ポジション保有中の出金は証拠金維持率に注意
急な相場変動時は余裕を持った資金管理を心がけましょう
複数の入金方法を併用する場合の注意点
- 入金方法ごとの金額を記録しておく
- 出金の優先順位を理解しておく
- 不明点はXMのサポートに問い合わせる
XMでの入出金は、適切な方法を選択し、各ルールを理解しておくことで、スムーズに行うことができます。取引の効率化と資金管理の最適化のために、これらの情報を活用しましょう。
XMのボーナス・キャンペーン徹底活用法
これらの特典を理解し活用することで、資金効率を高め、より有利な条件で取引を行うことができます。
このセクションでは、XMが提供する全てのボーナスプログラムとキャンペーンを詳しく解説し、最大限に活用するための戦略をご紹介します。
口座開設ボーナスの受け取り方:無料資金を最大化


XMでは、新規口座開設者に対して入金不要で13,000円相当の取引ボーナスを提供しています。このボーナスを活用することで、実際の資金を投入するリスクなしにXMの取引環境を体験できます。
- XM公式サイトからリアル口座を開設する
- メールで送信されたログイン情報で会員ページにアクセス
- 本人確認書類(身分証明書と住所確認書類)を提出
- 口座認証完了後、会員ページの「ボーナス」セクションから「取引ボーナス」を選択
- 申請ボタンをクリックしてボーナス請求手続きを完了
- 口座開設から30日以内に申請する(期限を過ぎると権利が消失)
- 書類提出は鮮明で四隅が見えるようにスキャン/撮影する
- スタンダード口座またはマイクロ口座を選択する(KIWAMI極口座・Zero口座は対象外)
- 第三者(IB)経由ではなく、公式サイトから直接開設する
ただし出金時にはボーナス自体が比例して減少するため、出金のタイミングは慎重に検討しましょう。例えば、ボーナスで3,000円の利益を上げた場合、1,500円(50%)を出金するとボーナスの50%が消失します。



以下の記事では、XMの新規口座開設の詳細な手順を確認できます!


入金ボーナスで資金を増やす:出金条件と注意点


XMの入金ボーナスは、新規・既存を問わず全てのユーザーが利用できる定番プログラムです。
2025年現在、最大10,500ドルまでの2段階制ボーナス制度が提供されています。


ボーナス付与条件と計算方法
- 最初の500ドル(約75,000円)まで:100%ボーナス
- 例:500ドル入金 → 500ドルボーナス = 合計1,000ドル
- 500ドル以上の入金:20%ボーナス
- 例:追加1,000ドル入金 → 200ドルボーナス
入金例と付与されるボーナス額
入金額 | 獲得ボーナス | 合計残高 | ボーナス率 |
---|---|---|---|
100ドル | 100ドル | 200ドル | 100% |
500ドル | 500ドル | 1,000ドル | 100% |
1,000ドル | 600ドル | 1,600ドル | 60% |
2,000ドル | 800ドル | 2,800ドル | 40% |
5,000ドル | 1,400ドル | 6,400ドル | 28% |
出金条件と注意点
- 出金時のボーナス消失ルール:出金額の割合に応じてボーナスが減額されます
- 例:口座残高2,000ドル(入金1,000ドル+ボーナス600ドル+利益400ドル)から500ドル(25%)出金すると、ボーナスも25%(150ドル)減少
- 口座タイプの制限:スタンダード口座・マイクロ口座のみ対象
- KIWAMI極口座およびZero口座は対象外
- ボーナスの性質:ボーナス自体は出金不可、取引証拠金としてのみ使用可能
- 追加入金の適用:追加入金のたびに新たにボーナスが適用される
- 複数回に分けて入金しても、同じボーナス総額を獲得可能
- 最初の500ドルまでは100%ボーナスを最大限活用する
- まとまった資金がある場合は、500ドルずつ複数回に分けて入金する
- 利益確定後の出金は、ボーナス消失を考慮して計画的に行う
XMPポイントの効率的な貯め方と交換方法


XMでは、取引を継続することで自動的にXMポイント(XMP)が貯まるロイヤルティプログラムを提供しています。このポイントは後日ボーナスに交換でき、取引資金として活用できます。
ステータスレベルとポイント獲得率
- Executive(開始時):10XMP/ロット
- Gold(30日以上継続取引):13XMP/ロット
- Diamond(60日以上継続取引):16XMP/ロット
- Elite(100日以上継続取引):20XMP/ロット
1ロットあたりのポイント価値
- Executiveの場合:10XMP = 約3.3ドル(約500円)
- Eliteの場合:20XMP = 約6.6ドル(約1,000円)
- 対象:スタンダード口座・マイクロ口座のみ(KIWAMI極口座・Zero口座は対象外)
- 取引銘柄:FX通貨ペア、金、銀の取引のみ
- 最低保有時間:ポジションを10分以上保有することが必要
- 通貨単位:スタンダードロット(10万通貨)単位で計算
- 効率的な貯め方
-
- 継続的な取引:ステータスレベルが上がるほどポイント獲得率が向上するため、定期的に取引を行う
- 長期ポジション保持:10分以上のポジションを維持(スキャルピングではポイント獲得困難)
- ボリュームの最適化:マイクロ口座ではなくスタンダード口座で取引する(同じ取引量でもポイント計算が有利)
- 高ボラティリティ銘柄の活用:主要通貨ペアや金・銀など流動性の高い銘柄を選択
- ポイント交換方法
-
- 会員ページの「XMポイント」セクションにアクセス
- 交換したいポイント数を入力(交換レート:3XMP = 1ドル相当)
- 交換ボタンをクリック
- 交換したポイントは取引ボーナスとして口座に反映
- 交換したポイントは取引専用のボーナスとなり、そのままの出金は不可
- 出金時には交換したボーナス額が出金比率に応じて減額される
- ボーナスで獲得した利益は出金可能
最適な交換タイミング
- ある程度まとまった金額(3,000XMP = 1,000ドル相当以上)になってから交換する
- 大きなトレードチャンスが予想される前に交換する
- アカウントのステータスレベルが上がった直後に交換を検討する
2025年最新キャンペーン情報:期間限定ボーナス活用術
XMでは、定常的なボーナスプログラムに加えて、季節や特別なイベントに合わせた期間限定キャンペーンも実施しています。
タイムリーボーナスキャンペーン(期間限定)
XMでは季節に応じた限定キャンペーンも実施しています。
- 新年キャンペーン(1-2月)
- サマーボーナス(6-8月)
- 年末スペシャル(11-12月)



これらのキャンペーンは通常、追加の入金ボーナスや特別な取引コンテストの形で実施されます。最新情報はXM公式サイトや以下の記事にて確認できます。


- 情報収集を怠らない:XMの公式メールやウェブサイト・当サイトを定期的にチェック
- キャンペーン条件を精査:適用条件や期限を正確に把握
- 複数キャンペーンの組み合わせ:相互に排他的でない限り、複数のキャンペーンを組み合わせて活用
- 長期的視点での活用:短期的な利益よりも長期的な取引環境の改善を目指す
XMのボーナスとキャンペーンは、適切に活用することで取引環境を大きく改善できる可能性があります。
ただし、ボーナスや特典に依存しすぎず、適切なリスク管理のもと、長期的な視点で取引を行うことが重要です。
XMのサポートとトラブル解決法
本セクションでは、XMの充実した日本語サポートの活用法や、発生しがちなトラブルへの対処法を詳しく解説します。初めての方でも安心して取引できるよう、実践的なアドバイスをご紹介します。
日本語サポートの活用法:効果的な問い合わせ方法
XMは、日本人トレーダー向けに充実した日本語サポートを提供しています。適切な問い合わせ方法を知ることで、迅速かつ的確な回答を得ることができます。
XM日本語サポートの基本情報
サポート種類 | 営業時間 | 対応速度 | 特徴 |
---|---|---|---|
ライブチャット | 平日:8時〜22時<br>土日:9時〜13時 | 即時 | 基本的な質問に最適 |
LINE | 平日:8時〜22時<br>土日:9時〜13時 | 即時 | スマホからの問い合わせに便利 |
メール | 24時間受付 | 1営業日以内 | 詳細な質問や複雑な問題に最適 |
電話(コールバック) | 申請制 | 状況に依存 | 緊急時や複雑な問題に対応 |
効果的な問い合わせのコツ!
- 問い合わせ前の準備
- 質問内容を明確にする
- 口座番号やユーザー情報を手元に用意する
- エラーが出ている場合はスクリーンショットを撮っておく
- 適切なサポートの選択
- 簡単な質問:ライブチャットまたはLINE
- 複雑な問題:メールサポート
- 緊急を要する問題:ライブチャット→コールバック申請
- 的確な情報の準備
- 口座番号・ユーザー名を明記
- 問題が発生した状況や時間
- 試したトラブルシューティングがあれば記載



以下の記事では、XMの各サポート方法の詳細な利用手順を確認できます。


問い合わせ手段の選び方:チャット・電話・メール
問い合わせ内容によって最適な手段が異なります。以下のガイドを参考に、状況に応じた最適な問い合わせ方法を選びましょう。
ライブチャットが最適な場合(即時解決が必要な基本的な質問):
- ログイン・パスワードの問題
- 入出金に関する簡単な質問
- 取引プラットフォームの基本的な操作方法
- キャンペーン・ボーナスに関する基本的な質問
ライブチャットにアクセスするには、XM公式サイトの右下にある「?」アイコンをクリックし、「ライブチャット」を選択します。言語選択で「日本語」を選び、必要事項を入力すると、日本語オペレーターと即時チャットができます。
LINEが最適な場合(スマホからの手軽な問い合わせ)
- スマホでの取引中に発生した問題
- 外出先からの簡易な問い合わせ
- ライブチャットと同じ内容でスマホから行いたい場合
メールが最適な場合(詳細な説明や記録が必要な場合)
- 複雑な取引上の問題
- アカウント情報の変更・口座認証関連
- 詳細な説明が必要な技術的問題
- 問い合わせ内容の記録を残したい場合
メールでの問い合わせは、XM会員ページからのフォーム送信か、
直接support@xmtrading.comへメール送信のいずれかの方法で行えます。
電話(コールバック)が必要な場合(緊急または複雑な問題)
- 緊急の資金関連問題
- 複雑な取引トラブル
- メールやチャットで解決しなかった問題
- 直接会話での説明が必要な場合
XMは直通電話を提供していないため、コールバック申請が必要です。
メールで問い合わせた上で電話対応を希望する旨と希望時間帯、連絡先電話番号を伝えると、サポートから折り返し電話がかかってきます。
セキュリティ対策:二段階認証と不正アクセス防止
XMでは口座の安全性を確保するための様々なセキュリティ対策が提供されています。これらを適切に設定することで、不正アクセスのリスクを大幅に減らすことができます。
二段階認証(2FA)の設定
- XM会員ページにログイン
- 「セキュリティ設定」→「二段階認証」を選択
- Google Authenticatorなどの認証アプリをスマートフォンにインストール
- 表示されるQRコードをスキャン
- 認証アプリに表示される6桁のコードを入力して確認
二段階認証を設定すると、ログイン時にパスワードに加えて、認証アプリで生成される一時的なコードの入力が必要になります。
- 強力なパスワードの設定
- 大文字・小文字・数字・記号を含む12文字以上の複雑なパスワード
- 他のサービスと同じパスワードを使用しない
- 定期的な変更を心がける
- 不審なメールに注意
- XMを装ったフィッシングメールに注意
- メールのリンクから直接ログインせず、公式サイトを経由する
- 個人情報やパスワードをメールで送信しない
- 安全なネットワーク環境の利用
- 公共Wi-Fiでの取引や口座アクセスを避ける
- VPN接続を検討する
- パソコンのセキュリティソフトを最新に保つ
- デバイスの安全確保
- パソコンやスマートフォンのOS・アプリを最新に保つ
- ログイン情報を端末に保存しない
- スマートフォンはロック設定を必ず行う
セキュリティに関する疑問や不安がある場合は、XMサポートに相談することをおすすめします。迅速な対応で口座の安全を確保することができます。
よくあるトラブルの解決法(FAQ)
XMを利用する際によく発生するトラブルとその解決法をご紹介します。これらの情報を知っておくことで、問題が発生した際に素早く対処できます。
ログイン関連のトラブル
メンバーエリアにログインできません。
以下の点を確認してください。
- メールアドレスとパスワードが正確か
- Caps Lockがオンになっていないか
- ブラウザのCookieが有効になっているか
- 複数回失敗した場合、セキュリティのために一時的にロックされる場合があります。30分後に再試行するか、パスワードリセットを行ってください。
MT4/MT5にログインできません。
次の対処法を試してください。
- サーバー名が正しく選択されているか確認
- MT4/MT5のIDとパスワード(会員ページのパスワードとは異なる)を確認
- インターネット接続を確認
- ファイアウォールやセキュリティソフトがMT4/MT5の接続をブロックしていないか確認
入出金関連のトラブル
入金が反映されていません。
入金方法によって反映時間が異なります。
- クレジットカード/電子決済:通常即時(最大数時間)
- 銀行送金:1営業日〜3営業日
- 入金から24時間以上経過しても反映されない場合は、入金証明(振込控えなど)をサポートに送付してください。
出金申請後、いつまでたっても処理されません。
以下の原因が考えられます。
- 本人確認書類の未提出または未承認
- 証拠金維持率が基準を下回っている(ポジション保有中の場合)
- 出金先の情報に誤りがある
- 銀行送金の場合、処理に1〜5営業日かかることがあります




アカウント関連のトラブル
住所や個人情報を変更したいです。
メールサポートに問い合わせ、以下を伝えてください。
- 変更したい情報の詳細
- 新しい情報を証明する書類(住所変更の場合は新住所が記載された公共料金の請求書など)
口座が凍結されました。どうすればよいですか?
サポートに問い合わせ、凍結理由を確認してください。一般的な凍結理由は以下の通りです。
- 本人確認書類の未提出または期限切れ
- セキュリティ上の問題(不審なログインなど)
- 利用規約違反の疑い
トラブルが解決しない場合は、遠慮なくXMサポートに問い合わせてください。日本語での丁寧な対応が受けられるため、不安なく取引を進めることができます。


トラブルが解決しない場合は、遠慮なくXMサポートに問い合わせてください。日本語での丁寧な対応が受けられるため、不安なく取引を進めることができます。


XMの充実したサポート体制は、取引の安全性と快適性を大きく高めます。問題が発生した際は、この記事で紹介した方法を試し、必要に応じてサポートに相談することで、スムーズな解決が期待できます。