
「無料でEA(エキスパートアドバイザー)を使って、効率よくトレードできたら最高なのに…」
そんな風に思ったこと、ありませんか?でも、いざ「EA 無料ダウンロード」で検索しても、詐欺サイトや品質の低いEAがあふれていて、「結局どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。
本記事では、初心者でも安心して使える無料EAのダウンロード方法から、信頼できるサイトの選び方、実践的な活用法までを徹底解説します!
EA無料ダウンロードとは?初心者が知るべき基本
EA(エキスパートアドバイザー)とは、MetaTrader 4(MT4)やMetaTrader 5(MT5)という取引プラットフォーム上で動作する自動売買プログラムのことを指します。あらかじめ設定されたルールに従って売買を行ってくれるため、感情に左右されることなく、24時間体制での取引が可能になります。
たとえば、「一定の条件で買い」「指定の損切り・利確で決済」など、裁量トレードでは手間のかかる作業を自動化してくれるのが大きな魅力。こういったEAは、有料で販売されているものも多いですが、実は高性能な無料EAも多数存在しており、それらをうまく活用すれば、初期費用ゼロで高度な自動売買が実現できます。
そして、無料でEAをダウンロードできるサイトの代表格として知られているのが「シストレ.COM」です。ここでは、数十〜数百本のEAがユーザーの評価付きで公開されており、利用者のレビューやバックテストの結果を見ながら自分に合ったEAを選ぶことができます。
無料EAの入手方法
ここでは無料でEAをダウンロードする方法をご紹介いたします。
無料で入手できるサイトの紹介
- シストレ.COM
- MQL5
下記にて、各サイトの詳細情報をまとめております。
安全性の確認と評判チェックの重要性
シストレ.COM
150種類以上の実績のあるEAが無料で使える!
MQL5
このサイトは出品EA数が群を抜いていおります。それもそのはず、MetaQuotes Software社が運営しているサイトとなっております。多すぎていいEAを探すのが大変かもしれませんが、歴の長いサイトとなっているので一度目を通してみてはいかがでしょうか。

有料EAとの違いについて
有料EAとの違いについてまとめてみました。
- 無料で使える
- 基本的に何かしらの制限がある
無料で使える
こちらは言うまでもありませんが、EAを無料で使えるという点です。
EAは、いわゆるピンキリです。世の中には無料のモノから数十万円まで様々な種類が存在します。
当サイトでは、どの有料のEAも無料で利用が可能となっております。
基本的に制限がある
無料で配信されているEAは、基本的に制限があります。例えば、「1つの限られた口座でしか利用できない。」、「機能制限がある」などです。配布元で認証された口座でしか利用できず、認証してない口座で使おうとすると、そもそも取引が開始されません。
認証方法や、その他ルールに関しては、配布元の説明をよく読んでおきましょう。
無料EAの選び方
覚えておくべき、EAを選ぶ際に見るべきポイントは大きく分けて3つあります。
- EAの取引手法やロジック
- バックテストとフォワードテスト
- カスタマイズ性や拡張性
EAの取引手法やロジック
まずは、どの取引手法に分類されたロジックで取引を行うEAを使うか決めましょう。
各取引手法に関する解説記事がございますので、こちらからご覧ください。
スキャルピングとは、短期的な価格変動を利用して、1取引あたりの利益は小さくても、短時間で何度も取引をすることで利益を積み上げていく手法です。
スキャルピングに関する解説記事はこちら
デイトレードは1日で取引が完結するトレードで、基本的に日をまたいでポジションを持ち続けることがない取引手法です。
デイトレに関する解説記事はこちら
スイングトレードとは、短期的な値動きではなく、数日から数週間程度の中・長期的な相場の上下動きを利用して売買を行う手法のことを言います。
スイングに関する解説記事はこちら
グリッドとは、一定の価格間隔で複数の買い注文と売り注文を設定し、相場がその範囲内で動くたびに利益を狙うトレード戦略です。
相場の上下動に対して柔軟に対応できるこの手法は、特に価格変動が激しい市場や、相場が一方向に大きく動かない時期に効果を発揮します。
グリッドに関する解説記事はこちら
「朝スキャ」(朝スキャルピング)は、FX市場で特に早朝に行うスキャルピング戦略の一種です。
スキャルピングは短期間で小さな価格変動を狙って多くの取引を行い、細かい利益を積み重ねる手法ですが、朝スキャはこれを朝方に集中的に行います。
朝スキャに関する解説記事はこちら
ヘッジとは、保有している売買ポジションに対する損失リスクを回避・軽減するための取引手法のことを指します。
具体的に言うと買いポジションを持っている状態で、売りポジションを同時に持つことで、相場の価格変動リスクを一部相殺させる手法です。
ヘッジに関する解説記事はこちら
ナンピンマーチンというのは「ナンピン」と「マーチンゲール」の2つの取引手法を組み合わせたものになります。
それぞれの手法の性質を理解した上で取引に挑みましょう。
マーチンに関する解説記事はこちら
アノマリーとは、通常の相場の動きからは外れた、いわば「異常な」値動きのことを言います。
そのアノマリーに対応するためのロジックをロジックを搭載したEAもございます。
アノマリーに関する解説記事はこちら
バックテストとフォワードテスト
シストレ.COMはすべてのEAにバックテストとフォワードテストを公開しています。

カスタマイズ性や拡張性
これは、パラメータの量と各項目をどれだけ詳細に編集できるのか。さらには、セットファイルなど、EAをダウンロードした後も追加でどれだけの可能性が広がるかが、良いEAを見極めるポイントとなってきます。
無料EAのメリット
無料のEAの利用にあたってのメリットは大きく分けて2つあります。
- 初期費用がかからない
- 様々なEAを試せる
初期費用がかからない
上記でも述べた通りEAの価格はピンキリです。EAを使って取引を始めてみたくても、EAが高額であれば収支がマイナスからのスタートとなってしまいます。投資家からすれば、その初期費用が抑えられるというのは相当なアドバンテージになることは言うまでもないでしょう。
様々なEAを試せる
これは初期費用が掛からないという点からも言えることです。無料でEAが使えるということは、他の使ってみたいEAをいくつも試せるということです。これは使いたいEAが多ければ多いほどメリットになるでしょう。
まとめ
今回は無料EAをダウンロードと言う観点にフォーカスを当てて解説しました。
EAはご紹介したようなサイトを利用してダウンロードすることを強くおすすめいたします。
配信者不明のサイトやリンクからEAをダウンロードして利用すると、詐欺などの事件に巻き込まれる可能性が高くなります。十分に気を付けましょう。